【令和5年4・5月度】安全協議会を行いました

令和5年4・5月度の安全協議会を行いました。

 

5月の第一週目の土曜日は、沖縄の現場で作業している職員も戻ってくるので

4月と5月を合わせて全員参加で行うことになりました。

 

4月からまた、新しく仲間が加わったので侵入写真の紹介から始まりました。

まだ20代の若手ですが、学ぶ意識が高くこれからが楽しみです。

各現場での報告

自分が担当している現場に集中していると他の現場の詳細な情報をじっくり聞く機会があまり持てない時があります。

安全協議会では、どの現場も自分の事としてとらえられるように

職長から、現場ごとの様子やよかったことや他の現場でも取り入れてほしいことなども踏まえて

現場の報告をしてもらいます。

また、元請様からいただく言葉は大変励まされますので、こちらも紹介しております。

各現場での状況は皆熱心に聞き入ったり、疑問に思ったことは質問したりして理解を深めます。

弊社の安全協議会のいいところは、ただの報告会になることなく意見交換やディスカッションが行われることです。

 

他人事としてアナウンスとして聞くだけでなく、参加者意識が高いです。

その中から、さらなるモチベーションやチーム意識が生まれます。

 

安全に対しての再確認

安全に対しては、何度言っても何度確認してもしすぎることはありません。

安全協議会という全員が揃った場で、一つ一つ確認する事も大切です。

慣れや当たり前になっていることも、再確認することで再認識することができます。

分かっているだろう、できるだろうと思っていることも、

一つ一つ確認することで「大丈夫」にかわります。

「大丈夫」という心構えが、落ち着いて安全に作業する第一歩です。

今後に向けて

これから夏に向けて暑くなっていきます。

健康管理も大事なお仕事です。

しっかりと健康管理を行って、良好な体調で現場に入ってこそ良い仕事ができるといえます。

一人一人が自分の健康に気遣うように指導がなされました。

また、現場での水分補給や熱中症対策も周囲の人間も仲間に気を付けながら行うことも周知されました。

 

健康管理も安全対策の一つです。

これから、ますます暑くなりますが万全を期して励みたいと思います。

通達事項

通達事項として、社内の管理体制について案内がありました。

弊社では、迅速な情報共有と周知、正確さを目的にLINEWorksを導入することになりました。

 

情報伝達が早ければ早いほど、迅速な判断ができ行動の打ち手も増えます。

機会損失を防ぐためにもうまく活用していきたいと思います。

次回の安全協議会は

毎年6月は安全協議会はお休みで、安全大会を開催しております。

したがって、次回は安全大会の開催予定となっております。

 

この会で、来月の安全大会の向けての標語の募集を行いました。

安全を意識し、高い安全行動ができるように日々取り組んでいきたいともいます。